2010年11月29日

肉とピーマンの炒め物

こんにちは~




肉とピーマンの炒め物

塩コショウ。。少々
濃い口しょうゆ。。少々
ゴマ油。。少々
出来上がり~~~~(#^.^#)

昨日は。。ロールキャベツ♪




今日は~魚~だよ~~~

  


Posted by elf at 08:49Comments(7)レシピ

2010年11月27日

なすびのあんかけ

こんにちは~

お弁当の1品



茄のあんかけ


玉ねぎ
ピーマン
塩コショウ。。少々

なすびを先に炒めます。
柔らかくなったら、玉ねぎ、ピーマンを入れて、
炒めます。

そこに、あまだれ
醤油。。
砂糖
みりん酒
を入れて、片栗粉を少々

出来上がり♪




昨日の日替わり。。
アナゴ丼風
580円
日替わりは、毎日変わりますぅ


  


Posted by elf at 08:47Comments(0)レシピ

2010年11月27日

なすびのあんかけ

こんにちは~

お弁当の1品



茄のあんかけ


玉ねぎ
ピーマン
塩コショウ。。少々

なすびを先に炒めます。
柔らかくなったら、玉ねぎ、ピーマンを入れて、
炒めます。

そこに、あまだれ
醤油。。
砂糖
みりん酒
を入れて、片栗粉を少々

出来上がり♪




昨日の日替わり。。
アナゴ丼風
580円
日替わりは、毎日変わりますぅ


  


Posted by elf at 08:47Comments(0)レシピ

2010年11月26日

牛肉とピーマン炒め

こんにちは~


かぼちゃの天ぷら♪





牛肉とピーマンの炒め物

お弁当に入ってる一品ですう~~~

作り方

牛肉は薄い物

ピーマン。。1個
調味料
塩コショウ。。少々
濃い口のしょうゆ。。少々
ゴマ油

これだけ~~~~♪
美味しいよ♪

ウェイバァー入れたらもっと美味しい(#^.^#)

  


Posted by elf at 08:55Comments(3)レシピ

2010年11月24日

鳥団子

鳥団子♪
 
鳥ミンチをを用意して、
ショウガ。。少々
青ネギ。。刻んで。。少々
タマゴ。。1個
小麦粉。。少々
塩胡椒。。少々
これを混ぜて団子に~
 
うどんのだしで炊きます。
うどんのだしは、何でもいいです~
お好みで野菜を♪私は、水菜と人参を入れました~




うまいじょ~
それに~簡単♪
お弁当の一品です~

  


Posted by elf at 09:37Comments(0)レシピ

2010年11月21日

デミグラスソース♪

こんにちは~

デミグラスソース
 



この缶の小さい物がスーパーでも売っています。
 
小さい缶
鍋に入れる
その缶6分目に水をいれる
鍋に一緒に入れる
 
そこに




コンソメを少々
 
ウスターソース
少々
火にかけます。
これを照りが出るまで混ぜる





ヘレカツのお弁当
660円~



デミグラスソースうまいよおおお~

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~


  


Posted by elf at 09:01Comments(0)レシピ

2010年11月20日

豚汁

こんにちは~



今日は、簡単ですいませんが。。
豚汁




普通にみなさんが作ってる味噌汁の中で。。
かつおだし
玉ねぎ。。少々
もやし。。少々
人参。。少々
お好みでいろんな野菜を、さといもを入れてもおいしいですよねぇ
 
この上の写真はちょっと沸かし過ぎです。。(悪い見本)です。(>_<)









おいしですよ~~~~~♪




豚汁190円





三角おにぎり。。340円~
 
いっぱい食べてねぇ~

  


Posted by elf at 09:08Comments(0)レシピ

2010年11月19日

豚キムチの作り方

こんにちは~
 
豚キムチ♪




豚肉を炒める
薄いお肉の方が、火が通りやすい
完全に炒めてください。




玉ねぎ。。多めに
人参。。お好みで
にら。。お好みで
どんな野菜でもいいです。
調味料
塩コショウ。。少々
焼肉のタレ。。少々
ウスターソース。。少々
オイスターソース。。少々
焼きそばソース。。少々



ウェイバァーも少々
キムチ。。お好みで
完了
一気に炒めますぅ
できあがり~~~~~♪








豚キムチ~650えん
 
調味料は、お家にある物で、できますぅよ~~~(#^.^#)
 
私は、自己流で作っています。

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~


  


Posted by elf at 08:49Comments(1)レシピ

2010年11月18日

キムチすき焼きの作り方

こんにちは~



キムチすき焼き




お肉と野菜は、別々に。。お肉が冷めた時に、
お肉の脂が浮くので、処理しますう~
 
ダシは、
簡単レシピ~ダシ作りの所に書いてありますぅ
ここで書いてあるダシと濃い口しょうゆとみりんを割った物をいれます~
それだけ~~~~~



沸騰してきたら、キムチを入れますぅ~(お好みで)
豆腐に味が入って来たら~卵をいれますう~
これで~~~できあがり~~~~
さぁ~~~お化粧だ~~~~






キムチすき焼き~730円~
 
寒い日は~最高~~~~~~~

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~



  


Posted by elf at 08:53Comments(0)グルメ

2010年11月17日

天津飯~の作り方

こんにちは~




天津飯の作り方






中華だしを作ってください。(私のやり方は、自己流です)
水。。500cc
薄口しょうゆ。。30cc
濃い口しょうゆ。。50cc
鶏ガラスープ(固形か粉)少々
出来上がり~~~かんたん~~~~~~
これも何でも使えます(中華丼。やきそば。)



中華ダシで先に具に軽く火を通す




熱したフライパンに油。ゴマ油を少々
卵。。3個といで、流し込む




先程の具を入れる



卵に少し火が通ったら、卵をひっくり返す
これで、ごはんの上に~
 
次は、タレ~
 
たっぷりの中華ダシ



水で研いだ片栗粉で、固めて~
できあがり~~~~~
 
さぁ~~~~~~~~~♪
お化粧よ~~~~~




650円
じゃ~~~~~~ん♪
幸せにねぇ~~~~

  


Posted by elf at 08:59Comments(2)レシピ

2010年11月16日

エビマヨの作り方

こんにちは~


エビマヨ♪



 



エビは、そのままでも。
ウチは、大きいので、切ります。


 


天ぷら粉で揚げます。




チリソースの作り方
で、チリソースの作り方を書いていますぅ
そのチリソースを小さじ。。1杯
お水を30ccぐらい
火にかけて、沸騰させます。
少し、冷ましてください。





マヨネーズを用意します。
調整しながら入れます
とろ~となる位。



少し、からめてください~
 
さぁ~~~~~~~~♪
お化粧するよ~~~~~~~~\(~o~)/





920円
じゃ~~~~~~~ん~
 
このソースはサラダに付けても美味しいよ~

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~



  


Posted by elf at 09:11Comments(0)グルメ

2010年11月15日

チリソースの作り方

こんにちは~



チリソースの作り方




お玉2種類、小・・・・・・大
大のお玉に、ケチャップ。。1
豆板醤。。小。。1
砂糖。。大。。1杯半
濃い口。。小。。半分
料理酒。。小。。半分
出来上がり~~~~
チョーーーー簡単♪
濃厚に作ってありますぅ
 
使う時は、



作ったチリソース。。小。。1杯
ケチャップ。。小。。1杯半
水。大。。3杯
玉ねぎのみじん切り





火にかけて、片栗粉で少し固める~~~♪


じゃ~~~~~~~ん
ハンバーグのチリソース
640円~~~
 
さぁ~~~~~お嫁に行っておいで~~~~~~~
 
味は、好みで、調整してねぇ~
これさえあれば、何でもできちゃうよぉ~

  


Posted by elf at 09:10Comments(1)グルメ

2010年11月14日

唐揚げの作り方~自己流~

こんにちは~

唐揚げの作り方
鶏ももを使いますぅ
一口サイズより、少し大きめに切る。
切り目を入れてください。
調味料
濃い口しゅうゆ。。少々
薄口しょうゆ。。少々
塩コショウ。。
料理酒。。
豆板醤。。少々<隠し味>
小麦粉。。少々
これを、全部入れて手で混ぜますぅ
出来上がり~~~~~♪
 
味は好みに~塩コショウは、少し、多めに~



豆板醤があれば、
チリソースもできますぅ♪
ik_30
今日は、唐揚げが、入ったお弁当で、中華定食
1230円




 
このお弁当には、卵スープもついていますぅ(#^.^#)


小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~




  


Posted by elf at 09:14Comments(0)グルメ

2010年11月13日

ピラフの作り方

こんにちは~



ピラフの作り方♪
 
卵。。1個
半熟にする。




玉ねぎのみじん切り。。少々
 
ハム。。少々





ごはんを入れる
調味料
塩コショウ。。少々
 
ニンニク醤油。。少々(濃い口しょうゆの中にニンニクを入れた物)作っておくと、便利
 
ウェイバァー。。少々
濃い口しょうゆ。酒。水。。少々(この3つを混ぜて作っておくと、便利)
 
ゴマ油。。鍋はだに。。少々





これで、一気に炒めますぅ




さぁ~~~~♪
お化粧するよ~~~~~~\(~o~)/





570円~
 
じゃ~~~~~ん
 
みんなを~~~~幸せにするんだよぉぉ~~~~~


  


Posted by elf at 09:06Comments(0)グルメ

2010年11月12日

肉だんごの作り方


肉だんごの甘酢
ウチは、ハンバーグを肉だんごにしている
牛ミンチ
玉ねぎのみじん切りを炒めたもの。
パン粉。。少々
濃い口しょうゆ。。少々
塩コショウ
酒。。少々
マヨネーズ。。少々♪
 
混ぜて、手の平で、丸める。
 
フライパンで、蒸らす。
油を少々。
団子を入れて、ふたをする。
ふたをする事によって
 
肉汁が出てくるから~団子の中まで、フワフワ~♪




玉ねぎ。
人参。
ピーマン。
お好みので~~~♪
油で、軽く揚げる。か。少し、温野菜にするか♪
タレを入れる。





片栗粉を水で溶かして、とろみが、つくまで~~~~
 
さぁ~~~~~~~~♪
お化粧するよ~~~~~~~~❤




700円
ジャ~~~~~~~~~ン♪
さぁ~~~~お嫁に行って、幸せを分けてあげて~~~~♪
 
ここで♪
肉だんごのタレの作り方。。
コップ1杯分の作り方
砂糖。。おおさじ。。1杯
濃い口しょうゆ。。おおさじ。。2杯

簡単レシピ~ダシ作り ダシ

ダシを7分目まで入れる
パインジュース。。おおさじ。。1杯
 
少し、甘めに
でも、お好みに♪
 
ダシが無い時は、お水も、OK
味が、薄くなるから、気をつけて~
 
そして





片栗粉と水を割ったもの
これは、作っておくと、本当に、便利♪
振ると、片栗粉は、溶けます

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~

  


Posted by elf at 08:21Comments(0)グルメ

2010年11月11日

にら炒めと唐揚げ

こんにちは~




ニラもやし炒め






薄切りの豚肉を炒める
完全に火を通す





人参。もやし
先に炒める




ニラを入れて炒める
塩コショウ。。少々
ニンニクしょうゆ。。少々
オイスターソース。。少々。。無かったら、無くてもOK
ウェイパー。。少々
濃い口しょうゆ。。少々
ゴマ油。。少々
味はお好みで~
出来上がり~~~~(^○^)
 
さぁ~~~~~~
べっぴんしゃんにするよ~~~~








にら、唐揚げのお弁当
820円
 
お嫁に♪
いってらっしゃい~~

  


Posted by elf at 09:03Comments(0)グルメ

2010年11月10日

キムチピラフ

こんにちは~



 
キムチピラフ♪




卵。。半熟にしてください。
牛肉。




ごはんを入れて~♪





塩コショウ。。少々。。お好みで。。
焼肉のたれ。。おおさじ。。1
ウスターソース。。おおさじ。2






ウェイバァー
少々
これは、中華にも何にでも、合いますぅ。
関西だけかも。。
無かったら、入れなくてもいい
少し、コクが無くなるので、焼肉のタレを少し多めに。




キムチを入れますぅ
量は、お好みで(#^.^#)




もうすぐ、できるよ~~~(#^.^#)
 
さぁ~~~~♪お化粧するから、待ってねぇ~




590円
は~~~~い♪
これから、お嫁に行くよ~~~(#^.^#)
いってらっしゃい~~~~(#^.^#)

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~



  


Posted by elf at 09:23Comments(0)グルメ

2010年11月09日

ツナサンド

こんにちは~



サンドのツナ♪







1.。ツナの缶詰の油ぬく






2.。レタス~いっぱいに。。





美味しそう~~~~
 
じゃ~~~お化粧して~~~~





出来上がり~~~~~
いってらしゃい~~~~
490円


小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~


  


Posted by elf at 08:55Comments(0)グルメ

2010年11月08日

ニラ入りハンバーグ♪

こんにちは~

ニラ入りハンバーグ



にら。。細かく切って
味噌。。少量
ゴマ油。。
パン粉。。少量
卵。
塩コショウ
 
これで、混ぜますぅ
 
じゃ~~~~あ♪焼きますぅ





弱火で。。
ふたをいます♪
 
もうすぐ、出来上がり~~~~♪






じゃ~~~~~~~ん\(~o~)/
 
美味しそうですう(^○^)
 
じゃ~お化粧をしてお嫁に行くよ~~~




いってらしゃ~~~~い
580円~~~~

小さなお弁当屋です。こうやって1つ1つ~
お弁当を作っています~
  


Posted by elf at 08:54Comments(0)グルメ

2010年11月07日

トンカツ丼~\(~o~)/

こんにちは~~~


トンカツ丼の作り方♪
トンカツ
お肉は、ブタ肉なら、何でも、OK♪
豚肉のスライスを重ねてもOK♪
 
1.料理酒
2.塩胡椒
3.小麦粉
4.タマゴ
5.パン粉
完了
icon06





簡単レシピ~ダシ作り
出し汁とみりんとしょう油を割った物を、入れる。
味は、お好み~で♪
玉ねぎの千切り。
 
出しが煮立ってきたら、トンカツを入れる。





タマゴ2個
かき混ぜて、半分だけ、トンカツにかけないで、周りに、流す。
そして、残り半分を全体に、流す。




蓋をして~数秒~~~~♪
 
もう~~~出来上がり~~~~~♪
さぁ~~~~綺麗にお色直し~~~~~♪





ジャ~~~~~~~~~ン~♪
 
おおおおお~~~~~上出来♪
いってらっしゃい~~~~~(^O^)/
 
トンカツ丼 720円

  


Posted by elf at 09:22Comments(0)グルメ